HMSS’s blog

ハンドメイド作品やアイディアを紹介します。

梅雨の壁飾り!傘とかたつむり♪~続編~

梅雨時期ということで、わが家の壁に季節を感じる飾りを作っています。

6月3日に投稿したお花紙のあじさいと一緒に飾る傘とかたつむりの作り方の紹介です。

 

折り紙で作る傘♪

今回も、またPinterestで紹介されている傘の作り方を参考にしました。

その記事では立体の傘を作っていたのですが、私は今回壁に貼るということで折り紙の数を半分にします。

 

傘に必要な材料

  • 折り紙(同じ柄4枚ずつ)
  • モール
  • ハサミ
  • ボンド


f:id:HMSS:20240603151005j:image

 

①折り紙の柄を内側にして、4つ折りにします。

②4つ折りにした一番上の紙に4分の1の円を書きます。

③円を書いた部分をハサミで切り取ります。

④同じ柄の4枚をボンドで貼り付けていきます。

⑤モールを鉛筆などを使って持ち手部分を丸くしたり、最後につるす部分を作ったりします。

⑥モールと折り紙をボンドでつなげて乾かしたら完成!


f:id:HMSS:20240604050734j:image

壁に付ける半分の傘の出来上がりです。

 

かたつむり

またまた折り紙を用意しました。

今度は15×15㎝の折り紙です。

青系の折り紙は後で雫を作っていくのですが、次作るのはかたつむり!

かたつむりというと、茶色ですかね?

でも、茶色一色じゃ味気ないので茶色系の色を4色用意しました。


f:id:HMSS:20240604091151j:image

 

①まず、色を内側にして三角になるように半分に折ります。

②折り紙を開いて、①で付けた折り目に向かって左右それぞれを折って三角を作ります。

③鋭角をしたの角と合わせて半分に折ります。

④③で折った折り目を崩さないように左側を開きます。(左側の角に折り目を付ける為)


f:id:HMSS:20240611224914j:image

 

⑤左側の角の折り目はそのままに、開いた左側をまた戻します。

⑥左側の角は半分に折った状態をつまんだまま、③で折った折り目に合わせて折る。

⑦先ほどつまんでいた左側の角を下に下げます。

⑧折り紙をひっくり返して、下の写真の緑の点を線で結んだ部分をしたから上に折ります。


f:id:HMSS:20240613164043j:image

次はかたつむりの殻の部分を作っていきます。

⑨下の写真の緑の点を結んだところを折ります。

⑩下の写真の緑の点を結んだところを折ります。

⑪下の写真の緑の点を結んだところを折ります。

⑫下の写真の緑の点を結んだところを折ります。


f:id:HMSS:20240613164017j:image

殻の形を形成していきます。

⑬下の写真の緑の点を結んだところを折ります。

⑭下の写真の緑の点を結んだところを折ります。

⑮下の写真の緑の点を結んだところを折ります。

⑯写真の緑の点を結んだところを折ります。


f:id:HMSS:20240613164140j:image

次はかたつむりの顔の部分を作っていきます。

⑰角になる先端をしたの写真の赤い線のところに合わせて折ります。

⑱角から⑰で折ったところまで、ハサミで切り込みを入れます。

⑲切り込みを入れた部分を、⑰で折った折り目に沿って内側に折ります。


f:id:HMSS:20240613170023j:image

 

⑳角部分を作るのですが、ここは目分量で⑲で折った半分くらいのところを反対側に折ります。

㉑開いてあるからだ部分を半分に閉じます。

㉒下の写真の赤い点を結んだところを折り、黄色い点を結んだところを折り、裏返すとかたつむりの完成です!

f:id:HMSS:20240613171202j:image


最後の仕上げとして、顔と殻のぐるぐるを書いて目を貼り付けるとさらに可愛いかたつむりになります。

かたつむりの目は、黒い紙を丸く小さく切って貼っても良いですし、目玉シールがあればそれでもOKです。

上記の写真のかたつむりは厚紙を黒く塗って切り抜いて貼りました。

最後の写真の、壁に貼ってある小さい方のかたつむりは、ラインストーンをマジックで黒く塗って貼りました。

家にあるもので代用して、楽しく作れると良いですよね♪

 

しずく

しずくは、作り方と言っても…

ただ紙を切っていくだけなので紹介するまでもないのですが。


f:id:HMSS:20240606081244j:image

 

まずしずくにしたい大きさに紙を切っていきます。

数枚ずつ(はさみで切れるくらい)重ねて、一番上にしずくの形を書きます。


f:id:HMSS:20240606081252j:image

 

これをハサミで切るだけです。

枚数が多くなればなるほど、数が多いので貼るのが大変になります。


f:id:HMSS:20240611183109j:image

しとしと雨の降る壁飾りの完成です!

雨降りは少し気が滅入ってしまいますが、なんだか楽しそうな壁になりましたね♪

 

折り紙が家にあると、いろいろな飾りを作りたくなります。

季節に合ったものを作って飾ると、それぞれの季節を感じることができます。

私も持っているカミキィさんの折り紙の本、毎月楽しいアイディアで壁を飾ると楽しいですよ♪