HMSS’s blog

ハンドメイド作品やアイディアを紹介します。

寝る前のリモートに部屋着を隠す短めベスト♪

家でお仕事をしようとすると、どうしてもリモートが多くなります。

そして、ネットで副業を、という方はやはり夜にリモートが多くなるんですよね。

私の週1回のリモートの時間は夜の9時半~11時くらい。

子どものいる私はもうお風呂入って歯磨きして寝る前の時間。

当然パジャマを着ているんです!

 

さすがにパジャマを見られるのは嫌ですよね。

着替えるのは面倒だけど、隠したい!


f:id:HMSS:20240604090429j:image

 

私がパジャマとして着ているのはこの大きなイラストのある大きめTシャツ!

1回これでリモートした時、画面に映っている自分か恥ずかしかったのです。

そう思った私は、襟を作ろうか?マフラーやストールが良いのか迷いました。

 

リモートをしている時はなかなか動けず、エアコンの温度の調整もできません。

そんな時に、サッとかぶれるベストがあったらいいな、と思いました。


f:id:HMSS:20240524145131j:image

 

今回選んだ毛糸はこの夏糸たち!

赤と緑の糸は綿で7本取りの糸たちなので、少し編みにくいとは思いますが、この糸たちは色に惹かれてついつい買ってしまったものです。

このコーン巻の糸が、時々行く100円ショップに売っているんです。

100円でコーン巻の糸が買えるなんて素敵!!

良い色の毛糸が売っているとテンション上がります♪

真ん中の白っぽく見える糸は貰い物の工業糸なので、素材も何もわかりません。

ですが、細くてキラキラしているので、合わせて編むとラメ入りっぽくなると思い、使っていきます。

 

赤と緑も細い糸なので、この量でどのくらいの面積を編むことができるのかわからず、手探りで始めていきます。

始めは緑の糸で編んでいきます。

 

まず、鎖編みで50目編みます。

幅は16㎝。

そこから長々編みで36段。


f:id:HMSS:20240527080400j:image

 

同じものを2枚作りました。

これが前身ごろ?

V字のベストにしようと思います♪

前身ごろから後ろ身頃を続けて編みます。

 

さて、緑の糸でどこまで編めるでしょうか?

……

緑の糸で編めたのは前のV字のところと、V字と同じ段の後ろ身頃。


f:id:HMSS:20240604090805j:image

 

前身ごろと後ろ身頃を折って合わせてみると、なんだかちょっとベストに見えてきましたね♪

f:id:HMSS:20240604090814j:image

さて、緑の糸がなくなってしまったので、ここから色を変えて編んでいきます。

最初に写真を撮った赤い糸を使おうと思っていたのですが、編み進めていくと何か違うと思ってしまいました。

 

そう、冬なら緑と濃い赤でも違和感はないのですが、夏に向かうこの季節に緑と赤を組み合わせるのはちょっと抵抗があります。

なるべく爽やかに仕上げたいところです。

 

そこで、家にある糸で同じかぎ針の号数を使う糸を探してみました。


f:id:HMSS:20240606081745j:image

 

画像だと黄色に見えてしまいますが、白い糸です。

白なら何色にでも合いますし、爽やかです♪

そして、また編んでいくのですが、夏糸はグラム数が少ないのも残念なところで、9段編んだところで毛糸がなくなりました。


f:id:HMSS:20240606081800j:image

 

次に家にあった糸で太さもちょうど良かったのはラメの入った薄紫の糸です。

この糸は1玉使いかけなので、どれくらい編めるのか?

編んでみないとわかりません(笑)

 

最後、長々編みで1周編めるか編めないか、というところの7段で長々編みを終わりにしました。

そこから、糸の長さ調整と裾をそのまま編みっぱなしにしたくなくて、細編みを4段編んだところで糸がなくなりました。


f:id:HMSS:20240609085512j:image

 

こんな感じで仕上がりました。

今回のベストを作った目的は、リモートで柄Tの柄を隠す&簡単に残り糸で早く編むこと!

隙間時間で編んでいたので、結局3週間近くかかってしまいましたが…。


f:id:HMSS:20240609085522j:image

 

実際にリモートで隠したいTシャツと合わせてみるとこんな感じです。

とりあえずミッキー&ミニーだとはわからないかなと思います。

リモートでは胸から下は映ることがないようにしているので、長さは短くて大丈夫。

 

…それにしても、なんか工事現場の作業員のベストを思い出したのは私だけでしょうか??

(自分で作って何を言っているやら)


f:id:HMSS:20240609085532j:image

 

後ろ側を見るとこんな感じ。

前から見た時よりも違和感は少ないですね!

今週は実際に着てリモートしてみようと思います♪

若干の違和感はありますが、残り糸の試し編み&家用、ということで全体を考えて作ったわけではありません。

実際に使ってみてどんどんベストとしても改良していこうと思います。

 

今度、リモート用ストールも考えてみようかな…、なんて思っています。

ストールなら毛糸もそんなにいらないですし、短い時間で作れそうですね。

 

写真を撮った時に作品を立体に見せるために、マネキンが欲しいとすごく思いました!

ですが、わが家の長男はマネキンが苦手。

家にマネキンがあったらうるさいんだろうな…、と思います。

余裕ができたらこんなマネキンが欲しいですね♪