HMSS’s blog

ハンドメイド作品やアイディアを紹介します。

ファーヤーンを使ってくるるん編み器でシュシュを作ります

今回はコミセンの方から「コミセン祭りで販売できるものありますか?」と聞かれ、期限まで一週間あるのでちょっと子供向けにシュシュでも作ろうかと思い立ちました。

 

何年かぶりでシュシュを編む道具を出してまいりました。


f:id:HMSS:20211105094437j:image

 

ハマナカの「くるるん編み器」です。

Xmasも近いことですし、冬用にファーヤーンでシュシュを作ります。


f:id:HMSS:20211105094507j:image

 

説明書をどこかにやってしまったのですが、箱に作り方が書いてありました。


f:id:HMSS:20211105094546j:image

 

早速始めていきます。

ファーヤーンを9mくらいの長さに切ります。

5×6センチくらいの厚紙に糸を巻き付けます。

ちょうど良い厚紙が見つからなかったので私はキッチンペーパーの芯を半分につぶし、6㎝くらいで切って真ん中に三角に切り込みを入れて糸を巻き付けました。


f:id:HMSS:20211105101317j:image

 

端を20㎝くらい出して器具に糸を説明書通り巻き付けていきます。

ちょっと不安だったのでYouTubeで作り方を見ました。

ハマナカの器具は使い方がYouTubeで見れるので安心です。

立ち上げの一周目は星形になるように巻き付けます。


f:id:HMSS:20211105101413j:image

 

二周目以降は器具の外側に糸を回し、一目一目棒にかかっている糸を新しく掛けた糸の外側から糸を内側に外す、を繰り返します。

シールの所にきたら厚紙に巻き付けた糸をゴムに通して、一つ一つ目を指で編んでいきます。

糸が残り20㎝くらいになるまでどんどん編んでいきます。


f:id:HMSS:20211105210253j:image

 

編み終わったら20㎝くらい残した糸を棒に掛かっている糸の下から上に順番に通していきます。

1周糸を通したら器具からシュシュを外します。


f:id:HMSS:20211105210509j:image

 

編み始めと編み終わりの糸を少し絞って豆結びにします。

最後に綴じ針で端糸をシュシュの中に隠します。

5、6㎝隠れるくらいにして端糸を切ります。

中身はヘアゴムなので少し外側に出た糸はシュシュを伸ばせば中に入るので大丈夫です。

 

これでシュシュの出来上がり。

他の色の毛糸でも作ってみました。


f:id:HMSS:20211110153339j:image

 

ファーの長い毛糸はシュシュが大きくなりましたね。色々な糸や色々な色で作ってみると季節関係なく楽しめますね♪