HMSS’s blog

ハンドメイド作品やアイディアを紹介します。

ダイソー毛糸でアクリルたわし!編み方を変えて比べてみた

先日、子どもの欲しいものを買いにダイソーへ行ってきました。

そうしたら、かわいい毛糸発見!!

ついついカゴに入れてしまいました。


f:id:HMSS:20220808153409j:image

 

ピンクや紫色の混じったアクリル毛糸です。

編んでいってどんな色味になるのか、編む前からワクワクしています♪

 

今回はこれをどんなものにしていくかといいますと、私の普段愛用している食器洗い用のネットスポンジのネット部分をアクリル毛糸にしてしまおうと考えています。


f:id:HMSS:20220808153422j:image

 

スポンジと同じくらいの大きさのものを2枚編みました。

毛糸で編んだものは伸びるので、スポンジより大きくすると編んだ部分がダボついて使っていてもちょっと残念な感じになってしまいます。

かぶせるからといって、スポンジより大きめにしない方がいいです。

※ポイント
カバーなどを作る時は大きめよりちょっと小さめがきれいに仕上がります。


f:id:HMSS:20220810080548j:image

 

この2枚の間にスポンジを挟み、端っこを綴じていきます。

最後に鎖編みで、かけ紐を作って糸始末をして終了!


f:id:HMSS:20220811074028j:image

 

2周りくらい大きくなったのでしょうか?

これはこれでかわいいとは思うのですが、問題は毛糸の消費量です。

 

毛糸は1玉の3分の2くらい使ってしまいました。

ちょっと大きく感じたのと、毛糸をたくさん使いすぎかなと思ったので違う編み方もしてみることにしました。

私の想定では毛糸1玉で二つ作れる予定でした。

 

今度は袋状に編んでいきます。


f:id:HMSS:20220812164909j:image

 

最後、袋の口部分を編んで綴じます。

この編み方の方が毛糸を使う量が抑えられます。 

 

2種類比べてみるとどうでしょうか?


f:id:HMSS:20220814114402j:image

 

2つ目の袋状に編んだ方が大きすぎず、スッキリしていて使いやすいのかな?という印象です。

私がこれを編もうと思ったのは、市販のネットスポンジは使っているとすぐにスポンジがへたってしまうこと。

アクリル毛糸だけだと薄くてガラスのコップの底まできれいに洗えない。

この2点をなんとか改善できないかと思って作ってみました。

 

ダイソーの毛糸、赤・ピンク・白・紫が織り交ざってかわいい仕上がりになります。

 

 

 

ダイソーにスポンジだけでも売っていたので、今度はそれも駆使して作ってみようかと思います。

 

今回ネットスポンジを分解したネット部分は香り玉を入れてみたり、なにか考えてインテリアとして使おうと思います♪

 

 

 

hmss-handmadeshopsoti.hatenablog.com